院外処方箋とは何ですか?

ingaishohou630_420院外処方箋とは、病院や診療所から発行された処方箋を院外で薬をもらうために発行されたもので、薬の名前や用量・飲み方などが記載されています。
有効期間は、基本的に発効日を含めて4日以内と法律で定められています。薬を飲み終わって再び薬が必要な場合は必ず医師の診察を受けて再度「院外処方箋」をもらってください。

2015-04-15 | Posted in お薬Q&ANo Comments » 

関連記事